2024年06月28日
ラーメンショップ 袋井店
金曜日といったらラーメンショップ。ラーメン並を脂多めで注文。ルーティーンで、毎回ワカメから食べ始めます。程よい甘味の増えた背脂スープが定番です。ニンニクとかは、レンゲのみで溶かして食べます。ネギ丼注文して、半分ラーメンにぶっこんで食べると丁度いい。ごち...
静岡県西部地区(袋井~浜松)を拠点とした食べ歩きの日記です。 ラーメンを中心に、いろいろな店&おすすめな店を紹介いたします。 基本、食べることが大好きなので新店舗やオススメなど書き込みしていただけると嬉しいです。 ラーメンに関しては、個人的な評価をしております。 評価は、個人的な意見ですので、参考程度でよろしくお願いいたします。 Twitterもやってますので、そちらでも公表できるように考えております。
2024年06月28日
金曜日といったらラーメンショップ。ラーメン並を脂多めで注文。ルーティーンで、毎回ワカメから食べ始めます。程よい甘味の増えた背脂スープが定番です。ニンニクとかは、レンゲのみで溶かして食べます。ネギ丼注文して、半分ラーメンにぶっこんで食べると丁度いい。ごち...
2024年04月26日
朝ラー活動中に最近引っ越しされた、らっ衆さんに行ってきました。駐車場停めれないときが多いですが、今回はすんなり駐車できました。醤油ラーメンを注文。煮干しもありますので、好みがノーマルなので美味しい中華そばにひかれます。醤油の美味しさが感じられるラーメン...
2024年04月26日
限定好きホイホイに引っ掛かりました。ソーキそば食べるの久しぶりですね。完全に煮込まれていて、美味しいお肉に目が行きますね。髄まで旨い。沖縄でもここまでやっているのは少ないかも。店によってはスペアリブのとこもありましたね。鰹出汁のきいているスープに、美味...
2024年02月04日
梅の咲き始め二分咲きくらいですが、場所により五分咲きです。
2024年02月03日
最終日に、やっと名前が書けました。最後に記入できたので、20時30分くらいかなぁと思ったら20時過ぎるみたいですね。家族全員で行く予定でしたが、次の日が月曜日なので人数へらしていきました。ついに入店。もう0時ですが、なに食べるか悩みました。定番の味噌と中華そ...
2024年02月03日
3月で、閉店ときいたので行ってきました。混ぜそばも、気になるけど基本をいただきます。ラーメン中をオール普通で注文。甘味の感じられる炊き出されているスープが美味しいですね。チャーシューも旨味がでていて臭みもないです。途中で、レンゲに豆板醤とかニンニクを足...
2024年01月22日
かけラーメンのチャーシュー丼のセットをよく注文するんですが、トッピングでアサリがあると発見していってきました。塩でいただきまして、いつもは煮干しがガツンとくるのですがアサリのしみわたる出汁が勝ってますね。チャーシュー丼のチャーシューを浸すと、スープのバ...
2024年01月15日
あじ助で、チャレンジメニューがあるときいていってきました。メガ富士ラーメン。チャレンジメニューは、ノーマル、サムライ、激旨辛、つけ麺があります。今回はノーマルで。とりあえず、麺をメインに食べていきます。いつも通りの豚骨醤油をキムチで味変しながら食べ進め...
2024年01月07日
RAKUGAKIさんが、豚シュリンプやっているとのことなのて行ってきました。くじ引きは、ハズレでしたそのままでもバリバリ食べれるエビを堪能できました。スープは、ふわふわで麺に絡みますね。チャーシュー丼食べたくてリゾットはやめました。最後はスープかけて〆ました。...
2023年12月29日
年末の限定を狙い、787さんに行ってきました。[photo:1]ウニが売り切れてました。背脂カニラーメンを注文。[photo:2][photo:3]器がゴールドですね。スープの下には、カニのほぐし身も入ってます。麺をすすると、ほぐし身がからみついてカニの旨味を上乗せされます。海苔と...
2023年12月14日
サンストでプロレスをやっていたので、行ってきました。お腹もすいたのでラーメンを。[photo:1]ステーキチャーシューメンを注文。[photo:2]重さで沈んでいる(笑)ひっくり返したら厚みがわかりますね。[photo:3]あっさりしたスープに細めんが合いますね。厚いステーキを堪...
2023年12月14日
介ッちさんで、まだ食べてなかったロゼタンメンを食べてきました。大山鶏のコンフィ添え チーズライス付き[photo:1]以前から気になってました。[photo:2]あえて辛さ増しにしました。豚骨スープにホワイトソースのクリーミーさを足しております。鶏がとても柔らかく食べ応...
2023年12月06日
コストコ帰りにラーメン食べてきました。一凛さんで特製支那蕎麦。パツッとした麺が好きなんですよね。ワンタンは、肉多めでがっつり目です。チャーシューも脂がほどよく多めで美味しいです。醤油の旨味を感じられるスープは相変わらずの美味しさ。毎回塩と悩むんですよ。...
2023年11月21日
RAKUGAKIさんで、豚骨ラーメンのマー油バージョンがあるときいて行ってきました。トッピングで高菜と紅しょうがが付いてきます。全体的にマー油がかけられてまして、ビターな風味と香りを楽しめます。麺大盛り無料だったので、大盛りにしたんですがびっしりとマー油がかけ...
2023年11月15日
貝の限定が、気になって青木軒さんに行ってきました。ホタテパイタンを注文。ホタテの風味がとても心地いいですね。麺に絡まるたびに旨味を感じます。チャーシューは時間が経つにつれて、火が入るので風味がかわります。気がつくとスープが消えてました。とても美味しかっ...
2023年11月07日
晩御飯を、探していたらラーメンの文字が。Kitchen ohanaさんへ行ってきました。お洒落でソファーに掛けながらラーメンを食べれる珍しい空間。限定の煮干しで濃厚はいったことあるんですがブラウンはないのでたべてみました。ローストビーフ丼も付けてしまいました。前は...
2023年11月06日
掛川のさすけさんで、秋刀魚のつけ麺があると聞きまして行ってきました。秋刀魚は、ラーメン屋さんでしか食べてないかもしれませんね。麺に、すだちがきれいに並んでましてそのまま麺をいただきます。そしてすだちをからめていただきます。そのままでも美味しいんですよね...
2023年10月25日
日中、通し営業している貴重なお店の丸福さんに行ってきました。セットメニューも沢山ありますね。単品でもベースがお安くお得なんですが定番となっているチャーシュー丼セットを醤油でお願いしました。あっさりとした中華そばで、食べなれた味ですね。少しずつ変化もあり...
2023年10月24日
久しぶりに、こてつさんに行ってきました。前回は、つけ麺と忍者だったので初心に戻り支那そばワンタン麺を注文。なるとが中央に鎮座する支那そば。前回来たときよりも、出汁感がでてきてますね。オープンの時に師匠さんが厨房にいたのを思い出しました。チャーシューも噛...
2023年10月22日
朝からお腹いっぱいになったので、散歩に出掛けました。中では結婚式をやっていたらしく、白無垢と袴を着た方がおりまして、記念撮影中でした。少し幸せな雰囲気をいただけた様に感じまして、ほっこりしますね。紅葉はまだ色図いてないので、来週以降に色づき始めそうです...